恵庭市幸町1丁目2-10
OPEN 9:00 CLOSE 16:00

第一弾!

投稿日:2016年10月1日 更新日:

5周年記念の月の始まりです!
今日は初めましてのお客様がお越し下さいました^^
お部屋も秋モードで、オレンジ、赤、黄色を取り入れ、暖かいイメージです。
照明も落として、まったり~な感じにしました。

速攻で眠くなること間違いなしですwww

アロマリンパケア後のおやつ♪
本日から「南瓜のシナモンケーキ」です。
アロマリンパケアにはちょっと刺激の強いシナモンオイルをケーキに入れてみました。
1滴しか入ってないけど主張がすごい!
独特のつーんとする香りではなく穏やかな香りです*^^*

foo-1388-1

お飲み物もジンジャーなど温め重視で、冷えに負けない体づくりのお手伝いをします。
秋の味覚「かぼちゃ」お好きな方、お早めにお越しくださいね~♪

▶ご予約お問い合わせはこちらから

その他のブログ記事

2017/8/16

工事延期のお知らせ

朝晩めっきり涼しくなりましたね。 鈴虫も鳴いていたりして、秋の気配が。。。 まだ夏を楽しんでいないけど、容赦なく終わっていきそうです(笑) お盆はお墓参りや実家への帰省、家族旅行など、皆さんそれぞれだったと思います。 我が家は子供達の部活の休みがなんと1日しかなく、しかも2人かぶる日はたった1日だけ(笑) 実家とお墓参りで終わってしまいました。 さて、サロンは14日までお休みの予定にしていましたが、今週末まで事前予約のお客様のみ受付(前日まではOKです)になりますので、お早めのご連絡をお願いいたします。 ...

2017/10/15

予防のお手伝いします

あっという間に、あちこちの景色が赤や黄色の秋の色に染まりましたね。 紅葉はきれいだけど、ここ何日かの寒さに驚いています。我慢できずに、ストーブ点けちゃってます。 急な寒さと乾燥で風邪をひいたり、体調を崩されてる方が多いですね。 病気にいくほど酷くない症状に最適なオイルありますよ。 ティートゥリーやオンガードを足裏に塗って、免疫力アップ&抗菌! のどが痛いときは、お水で薄めてうがいにも使えちゃいます。 ユーカリは鼻や喉の不快感がかなり楽になります。 マスクに垂らしたり、カップに熱湯を注いで、湯気を出して吸い ...

2016/1/21

アレンジ!

最近コーヒーばかり飲んでいたので、胃腸の調子があまりよくありませんでした・・・。 そこで、コーヒーの間で飲むものを色々アレンジしてみました^^ 子供達は、豆乳黄な粉や小豆ミルクが好きです♪ ↓グレープフルーツ+サイダーとハイビスカスティー+ハスカップジャム   どちらも女性に嬉しいビタミンたっぷりです^^ ハーブティーが苦手な方も、お砂糖代わりにジャムや蜂蜜を入れると飲みやすいですよ♪ 土曜日はおねいちゃんの高校の面接日です。 今年は高校と中学入学がかぶっているので、気持も身体も(お金も!)バタバタしそう ...

2016/3/14

内臓冷え><

女性の毎月の不快な症状に、排卵日の下腹痛がある方、多いのではないでしょうか? 私もその一人で、同時にお腹全体にガスが溜まったような痛み、全身のむくみや倦怠感があります>< あまりに辛いので、かかりつけの漢方薬の先生に相談してきました。 診断は「冷え」でした。 骨盤内の内臓が冷えて、そのような症状が出ているそうです。 仕事柄、冷えにはかなり気をつけて過ごしていますが、まだまだ体質改善がなされていないようです・・・。 対処法は、やはり暖めること。 手首、足首、首元を暖めたり、生理中は布ナプキンを使うなどです。 ...

2016/4/25

ちいさなちいさな力だけど・・・

慌しかった4月もあっという間に終わりに差しかかりました。 GWを前に新しい環境にも少し慣れてきて、気持も落ち着いてくるころでしょうか? 私たちがそんな普通の毎日を過ごしている中、先日、熊本の大地震がありましたね。 その後の雨・・・屋外や避難所、車の中などで毎日避難生活をされている方々・・・大切な家や家族をなくされた方、本当に心が痛みます・・・。 でも遠く離れたところで、何の力もなく生活している私たち・・・とてもはがゆいですが、自分の出来る範囲の事を少しづつ続けていこうと思います。 それは「募金」。三陸沖地 ...

2016/3/22

自分リニューアル!

今年に入ってから、周りで転職を考えてたり、退職をした友人がとても多い事に気がつきました。 話を聞いてみると皆大手のきちんとした職場で頑張っていた人達ばかり・・・男女問わず、給料や待遇に不満があるわけでは無く、忙しすぎて自分の時間が全く無かったり、出張や転勤多く落ち着かなかったりが多くの理由でした。 皆さん長く勤めていて、必死で頑張ってきたのでしょう。 若い頃と違って、色々なことがわかってきて、自分にとって何が一番大事なのか見つめ直す時期なのでしょうね・・・。 自分で決断したけど、家族を持っている責任感で不 ...

インフォメーション

1

身体の辛い痛みや症状にお悩みの方にお試し頂きたいリンパボディケアコースは、ベースオイルに敏感肌にも適した無香料のオイルを使用。それにプラスして、お客様のお好みや身体の状態に合わせて心身に優しく働きかけ ...

2

ご自身のスキルアップに。 ご家族や大切な人へ。 また、開業されている方のプラスワンメニューにお役立ていただけるよう、当サロンではボディリンパケアの施術の他に2種の講習メニューをご用意しております。 簡 ...

Copyright© リラクゼーションサロン foo , 2023 All Rights Reserved.