恵庭市幸町1丁目2-10
OPEN 9:00 CLOSE 16:00

眠り。。。

投稿日:2016年10月31日 更新日:

今日で10月も終わりますね。。。週末はハロウィンで盛り上がったところも多いと思いますが、我が家は通常通りの月末でした。

今年は初雪も早かったし、寒さがきびしい感じがするのは気のせいでしょうか?手足の冷えと乾燥がとっても気になります。。。

寒いと身体ががちがちになって、余計に血行が悪くなり、冷えも酷くなりがちです。
何かと忙しい12月に入る前に、ゆっくりお休みしませんか?
身体の深部から温めます♪

11月のお勧めは「リラックスブレンドオイル」。音楽も深い「眠り」を意識したものにしています。

foo-1436-1

お疲れの方、睡眠不足の方、どうぞゆっくり眠っていってください*^^*

お部屋あたためてお待ちしています♪

▶ご予約・お問い合わせはこちらから

11月のお休みは、今のところ3日(全日)となっています!ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いします。

その他のブログ記事

2017/7/12

すっきり爽快に♪

とっても暑い日が続いていますね。 夜も寝苦しく、体力を消耗します。 水分補給はとっても大切だけど、むくみやすい方には辛いですね。私も足が重くだるい感じがします。 通常アロマリンパケアは、身体を温めて汗をかきやすくして老廃物を流すのですが、今年の夏はわざわざ温めなくても汗が出ますねー! 夏のアロマリンパケア、とってもおすすめです。 お部屋はエアコンも扇風機もかけていませんが、日陰になるのでちょっとひんやりしています。 体は冷やしませんが、オイルで涼感しましょう! おすすめのオイルは、ペパーミント、ジュニバー ...

2016/6/18

スイーツ気分*^^*

4月から、子供達のW進学で気持も体調も下がり気味でした>< このリズムにやっと慣れてきて、少しずつですが自分の好きなことをやったり、好きな人に会ったりして元気回復してきています^^ それにしても、今年はあまり体調が良くなくて、ちょっと気をつけて過ごさなくてはいけないな~と感じています。年齢的にも変わりつつあるんでしょうね... 先日ご紹介した毒出しも実践中!今日は娘の風邪をもらったようなので、白湯に生姜とレモンの砂糖漬けを入れて飲んでいます。喉の痛みにも良いみたいです。 久しぶりにポーセラーツ作品を作りま ...

2017/10/16

思いでの香り。。。

今朝は、すごーく冷えていて、フロントガラスが凍っていました。 今日から、プチ工事で父が来ています。 父は大工で、私は小さい頃から仕事現場が家の近くだったりすると、よく見に行ったりしていました。 そして、なによりお家を建てているときの木のすごく良い香り...♪ 父が仕事から帰ってくると、なぜかほっとしていました 今日もその香りが家中に漂っています。騒音が凄いのに、癒されまくりです(笑) アロマテラピーとは、そういうこと。 香りで昔の何かを思い出したり、癒されたり...。 皆さんも色んなアロマの香りから、素敵 ...

2016/8/7

再開!

先週は私事でのお休み、申し訳ありませんでした! 明日から通常通り、ご予約お待ちしています。 何日も暑い日が続き、みなさんお疲れのことと思います。 月曜から雨模様のお天気が続きそうです。 サロンは意外にも雨降りがお勧め! 雨音とほの暗さがとてもリラックスできます♪ぜひこの機会に^^ ▶ご予約・お問い合わせはこちらから

2015/5/11

うっとり・・・。

こんにちは!いつもご利用有難うございます! 「ホワイトファー」というエッセンシャルオイルが入荷しました。 お友達のサロンで、自分のアロマリンパケアに選んだオイルですが、なんともいえないうっとりする香りです*^^* 感じ方は人によって違うのでわかりませんが、私には本当に癒されるいい香り♪ 名前もふわっとしてて、とってもお気に入り。 筋肉の炎症を鎮める作用があるので、疲れや緊張でカチカチになった時にとってもリラックスできるオイルです。

2016/1/18

オイル抽出!

寒い日が続いています。お正月もあっという間に終わり、通常通りの日々を過ごしている方多いかと思います。 お子様のいる方は、そろそろ冬休みが終わりますね!やれやれといったところでしょうか? 我が家も明日で長い冬休みがあけます。静かになりますので、お休みに来てくださいね^^ 今朝、ちびっこがグレープフルーツを剥いていました。 皮を絞ったりして、そこから何か出ていることを発見しました!皮から出ている透明の良い香りのする液体・・・「かーちゃんのオイルと同じだ~!」そうです。大正解!どのくらい取れるか実験していました ...

インフォメーション

1

身体の辛い痛みや症状にお悩みの方にお試し頂きたいリンパボディケアコースは、ベースオイルに敏感肌にも適した無香料のオイルを使用。それにプラスして、お客様のお好みや身体の状態に合わせて心身に優しく働きかけ ...

2

ご自身のスキルアップに。 ご家族や大切な人へ。 また、開業されている方のプラスワンメニューにお役立ていただけるよう、当サロンではボディリンパケアの施術の他に2種の講習メニューをご用意しております。 簡 ...

Copyright© リラクゼーションサロン foo , 2023 All Rights Reserved.