恵庭市幸町1丁目2-10
OPEN 9:00 CLOSE 16:00

美味しく楽しく♪

投稿日:

新入荷♪花粉症や鼻炎などに効果的な、エルダーフラワーのハーブコーディアルです。

そろそろ色んな花粉に悩まされる季節ですね。。
私も夏の「ブタクサ」という稲科の植物の花粉症です。少しでも楽になりたいので、早めにアロマや飲み物で予防しています。

エルダーフラワーの効能についてはこちらの記事がわかりやすいです。
興味のある方はご参考に。

▶自然の万能薬!エルダーフラワーの効能がすごい!

エルダーフラワーのハーブコーディアルはマスカットのような味で甘味もあるので、ハーブティが苦手な方でもおいしく飲めます。
水や炭酸水で薄めて飲むので、1本で40杯分くらいあります。
サロンでお味見できますよ♪

他にも色々なフレーバーが出ていますので、購入希望のお客様はお取り寄せになりますがご相談下さいね。

▶ご予約・お問い合わせはこちらから

その他のブログ記事

2017/2/8

色で選んでみませんか?

サロンでアロマリンパケアの前にお出ししているハーブディ、常時何種類がご用意しています。 普段あまり飲まないお客様は、とっても迷っています。 効能や味がそれぞれ違いますが、迷ったときはその時好きな色で選んでみてください! 色には、その時の感情や体調が不思議と現れたりして、無意識に自分にぴったりの物を選んでいたりします。 不思議に思えたりしますが、迷ったら是非お試しください(o^^o) ちなみに、私が今飲んでいるのは「ローズ」です。女性らしさと、情熱をサポートします! ・・・足りてないのね~(笑) ▶ご予約・ ...

2016/3/21

まだまだ><

小学校の雨の卒業式が終わって、雪が全部解け着るのかと思いきや、寒さが戻ってきて、毎日少し雪が降ったりしています・・・。 そして、インフルエンザの脅威が過ぎたと思ったら、まさかのおねいちゃん発熱!!! 前回のちびっこはA型、今回はB型だそうです>< ということは・・・Aに感染済の私たちも、またまた移る可能性大!!! これから大事な入学準備や入学式が控えているので、マスク、手洗い、うがいで万全に対策中ですが、一緒に住んでいる以上難しいですね。 ただただうつらないことを祈りながら過ごしています¥^^¥ おねいち ...

2017/1/8

ようこそ!

今日は成人式ですね!私の可愛い可愛い姪っ子も、着物姿を見せてくれました♪ 私は、実は成人式出ていません。 当時はひねくれていて、出なかった理由が「成人式の意味がよくわからない」という感じでした(゚o゚; 着物にお金をかけるくらいなら、その分お祝い下さい!みたいな...。今考えると酷いですよね(笑)全く親不孝な...。 自分が子供を持つようになると、変わりますね(笑)ぜひお祝いさせてください♪ 今年成人されたお客様は、大人の仲間入りですね。心と身体のケアを始めませんか? ご予約の際に、成人である事をお知らせ ...

2015/6/12

つながっています・・・。

こんにちは! 今日は朝からとっても良い天気で、ずっと気持ちよく過ごしています。 おねいちゃんが最後の中体連なので、朝五時おきだったけど良い天気のお陰で、だらだらせずに早めに仕事に取り掛かれました。 昨日はモンワリな天気で、何だか頭も重いし、背中や首が痛いしやる気も出ない1日だったので、天気で気持ちや身体がこうも違うのかと改めて再確認でした^^ 天気で身体や気持ちが変わるように、サロンで選ぶオイルも毎回違います。 女性は特に身体の変化やホルモンバランスの影響で、香りに敏感だそうです。 初回で来ていただいたお ...

2016/8/1

それぞれの夏・・・。

ここ何日か、天気はあまり良くないのに、蒸し暑い日が続いています>< 体調はいかがですか? 暑さで睡眠不足になったり、水分不足から頭痛がしたり、外でで日焼けしすぎたり。 花火や盆踊り、焼肉など外でのイベントが増え、虫に刺さされる機会も増えます。 エアコンで体温調整が難しくなります。冷たいものの取り過ぎや、脂っこいものの取り過ぎで、胃腸が弱ります。 そんな様々な症状を緩和するオイルを、たくさんご用意してお待ちしています♪ ▶ご予約・お問い合わせはこちらから  

2017/2/24

お風呂で保湿♪

良くお客様から「アロマオイルは持ってるけど、使い方がよくわからない。。。」というお話をお聞きします。 せっかくのオイル、有効活用してみませんか? まずはお手持ちのオイルが、芳香用のみの雑貨オイルなのか、アロマリンパケアに使用できる純粋なものなのかを確認します。 わからない方は、お店の人や詳しい方に聞いて下さいね。もし、アロマリンパケアに使えるものがあれば、ベースオイル(ホホバ、グレープシード、スイートアーモンド)などもご用意下さい。 出来れば遮光瓶が良いですが、瓶にベースオイルを入れて、お好みの香りのアロ ...

インフォメーション

1

身体の辛い痛みや症状にお悩みの方にお試し頂きたいリンパボディケアコースは、ベースオイルに敏感肌にも適した無香料のオイルを使用。それにプラスして、お客様のお好みや身体の状態に合わせて心身に優しく働きかけ ...

2

ご自身のスキルアップに。 ご家族や大切な人へ。 また、開業されている方のプラスワンメニューにお役立ていただけるよう、当サロンではボディリンパケアの施術の他に2種の講習メニューをご用意しております。 簡 ...

Copyright© リラクゼーションサロン foo , 2023 All Rights Reserved.