恵庭市幸町1丁目2-10
OPEN 9:00 CLOSE 16:00

もう少し!

投稿日:

先週からの長い長い風邪症状も、やっと治る兆しが見えてきましたが油断大敵!
うつしてくれた(笑)娘のお友達は、何度も治りかけてはぶり返し、熱を出して欠席しているそうです><恐るべし夏風邪!!!
皆様もお気をつけ下さい。

foo-1149-1

今回の不調にも、エッセンシャルオイルが役立ちました¥^^¥
辛い喉の痛みや咳に「ユーカリ」、だる~い微熱に「ラベンダー」使用。
今回は長く辛かったので、市販の薬を併用しました!

そんな中、ご予約希望のお電話を何軒か頂いたのですが、当日予約希望のお客様ばかりで体調もなかなか整わず、お受けできずにご迷惑をおかけいたしました。
7月は元気いっぱい頑張りたいと思っていますので懲りずにお電話下さい(笑)

▶ご予約・お問合せはこちらから

その他のブログ記事

2017/11/9

原因は???

昨日お葬式から帰ってきて、何だか疲れが酷いなーと思っていたら、寝る前に謎の左肩周りの激痛。 あまり会うことがない人とお会いしたり慣れない場所での作法とかで、緊張したのでしょうか? でも、なぜかほとんど使っていない左側です(笑)スポーツもしていないけど、寝違えでもないけど、心当たりのない痛みって、たまーにありますよね。 そんなときの応急処置には「ディープブルー」がおすすめです。 名前通り、深い部分に浸透していきます。オイルの色も綺麗なブルー♪心身ともに癒されますよ。 ▶ご予約・お問い合わせはこちらから

2017/3/8

お力になれれば。。

お客様から、ガンの手術後にアロマリンパケアを受けていいかどうかというお問い合わせがよくあります。 本来、術後の不安な気持ちや身体の不調は、病院でケアしていただけるのが一番安心ですが、現在はまだまだそこまでケアできる病院は少ないとお聞きしています。 医療アロマリンパケアが一番安心ですが、近くになかったり、大きな病気をした後で金銭面が心配だったり。 やり方を教えてもらって、自宅でセルフアロマリンパケアをすすめられる事もあるそうですが、普段あまり自分の体を触ることの無い方は、うまくできなかったりしますよね。。。 ...

2016/6/18

スイーツ気分*^^*

4月から、子供達のW進学で気持も体調も下がり気味でした>< このリズムにやっと慣れてきて、少しずつですが自分の好きなことをやったり、好きな人に会ったりして元気回復してきています^^ それにしても、今年はあまり体調が良くなくて、ちょっと気をつけて過ごさなくてはいけないな~と感じています。年齢的にも変わりつつあるんでしょうね... 先日ご紹介した毒出しも実践中!今日は娘の風邪をもらったようなので、白湯に生姜とレモンの砂糖漬けを入れて飲んでいます。喉の痛みにも良いみたいです。 久しぶりにポーセラーツ作品を作りま ...

2017/2/16

手当。。。

最近よく頭痛がするので、お世話になっている漢方の先生がされてたお話しを思い出しました。 「人間の不調は、心と繋がっていることが多いよ。頭が痛いときは悩み事があったり、お腹が痛いときは不安があったり」 なんかまさにその通りでした。悩み事ありました(笑) 体調が悪かったりしてなることも多いですが、心のバランスが崩れて、体に出ちゃうもの多いです。 痛いところがあると、手を当てたりすると少し和らぎませんか?リンパケアも同じ手助けが出来ます。 アロマも同じく。 病気じゃないけど不調が多い方、緩和のお手伝いいたします ...

2017/8/16

プレゼント用に♪

今月に入り、アロマスプレーやオイル、クリームをプレゼントに使われるお客様が多いので、素敵なガラス製の容器を仕入れました。 もちろんご自宅使いでもOKです。 プラスチック製よりも少々お値段は上がりますが、プレゼント用でしたらこちらの方が素敵だと思うのでお勧めです。 お気軽にお声かけくださいね♪ ▶ご予約・お問い合わせはこちらから

2017/9/30

変化の季節です

今朝はすごく寒くてストーブをつけた方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? 私を含め、寒さが苦手な方にはとっては過酷な季節に向かっています。 少しでも暖かく、気持ちも上げていきたいですね。 あっという間に10月になります。 6周年のお祝い、ご一緒に楽しい時間を過ごしませんか? ささやかですが、プレゼントをご用意しています。 6周年という節目の年、私の中で色々な思いがあります。 メニュー変更やオイルの選び方、インテリアなど、お客様が更にリラックスできたり、楽しんだりできる空間作りをさせていただきました ...

インフォメーション

1

身体の辛い痛みや症状にお悩みの方にお試し頂きたいリンパボディケアコースは、ベースオイルに敏感肌にも適した無香料のオイルを使用。それにプラスして、お客様のお好みや身体の状態に合わせて心身に優しく働きかけ ...

2

ご自身のスキルアップに。 ご家族や大切な人へ。 また、開業されている方のプラスワンメニューにお役立ていただけるよう、当サロンではボディリンパケアの施術の他に2種の講習メニューをご用意しております。 簡 ...

Copyright© リラクゼーションサロン foo , 2023 All Rights Reserved.